謹賀新年あけましておめでとうございます。
(喪中の方には失礼致します。)
さて、お正月も三日目になりましたが、皆様どんな風に過ごされてますか?
昨年は、このブログの投稿もすっかりFB(FACAE BOOK)に移ってしまい少なくなりました。
やっぱりSNSの良さは、お互いの交流が楽しいから続けられるものですね。
特にFBは、本名登録なので、匿名の無責任な誹謗中傷の文章に悩ませられることはほとんどありません。
けれどこのブログを始めて9年、らくがきのイラストや平和への思いを時折どなたかが読んで頂けてることもあるようなので、こうして時折、続けられたらと思います。
さて、昨年12月の衆議院選挙で、与党勢力がマスマス権力を持ってしまいました。
実質、今の日本の政治は、平和路線からドンドンと踏み外しそうで怖い状況になってきています。
武器輸出三原則の緩和や米軍と自衛隊との共同訓練の強化や、戦争が出来る集団的自衛権の行使の容認へと、本当に70年間の日本の平和ブランドを捨てていく動きをしてきているんですわ。
目先の経済の効果に惑わされず、日本国憲法の元で70年間、誰一人殺さず殺されなかった日本という国を、戦争に進むような政策をさせないように、私たちがしっかり目を開いて政治を見ていくことが大事ですよね。
だいたい世の中が良くないのは、ちゃとした政治ができていないからなんです。
そして政治が良くないのは、投票に行かない私たち国民に問題があるからです。
53%という最低の投票率でした。
結局、無関心は権力側に力を与えてしまうんです。
誰に入れたって・・て、そんなことはないんです。
ちゃんとちゃんと見ていく努力は、私ら国民の義務やし・・ね。
難しく思うかもしれないけど、大きな力に巻き込まれ流されることなく、しっかり本質を見ぬく力をもてるように・・。
とにかく政治は、私らのためにあるということ・・これが原則で憲法にもしっかりかかれてますしね。
日本国憲法には、私たち国民が権力者の与党政府に、しっかり憲法のいうことを守って、国民のためのええ政治をしろ!と書いてます。
又、皆様、私たちの国の憲法を読んで頂けたらと思いますね。
本年もよろしゅうお願い致します。^_^